リチウムイオン電池の資源循環に関する協業に向け、リーテック、エマルションフローテクノロジーズ、ホンダトレーディングが連携を開始

2023年8月1日
リーテック株式会社
株式会社エマルションフローテクノロジーズ
株式会社ホンダトレーディング


リーテック株式会社(以下、リーテック)、株式会社エマルションフローテクノロジーズ(以下、EFT)、株式会社ホンダトレーディング(以下、ホンダトレーディング)の3社は、リチウムイオン電池の資源循環における協業に向けて連携を開始しました。

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、リーテックはリバースサプライチェーンマネジメント*のリーディングカンパニーとしてリチウムイオン電池を含む総合バッテリーリサイクルソリューションをグローバルに展開するとともに高純度なブラックマスの抽出・生成を行っており、EFTは溶媒抽出における革新的技術を活用したコバルト、ニッケル、リチウムなどのレアメタルリサイクルの実現を目指しています。ホンダトレーディングもまた、モビリティをはじめとしたさまざまな分野で、脱炭素社会および循環型社会の実現に向けた新たなビジネスモデルの検討を進めております。

四輪車、二輪車をはじめとするモビリティ業界での電動化の加速により、リチウムイオン電池の需要が高まるなか、その原料となるレアメタルにおいては、供給不足や採掘・精錬におけるCO2排出などが問題視されています。3社の連携では、安定的かつCO2削減に繋がる資源循環に向けて、リチウムイオン電池の回収、レアメタルの抽出、そしてバッテリー原料として再利用することを検討してまいります。同時に、昨今、開発・商業化が進んでいる全固体電池などのさまざまな電池への対応も視野に入れ、BEVを中心としたサステナブルリサイクルの実現を目指してまいります。

*リバースサプライチェーンマネージメント
お客さまからリーテック株式会社にご要請をいただくあらゆるプロダクト群を、分析したうえで機器・コンポーネント・パーツ・原材料の4段階に分け、再資源化およびリユースなどのなかから最も付加価値の高い循環サプライチェーンを構築し、廃棄ゼロの社会実現を目指すサービス。

会社概要

リーテック株式会社

本社所在地 東京都千代田区岩本町三丁目10番4号 寿ビルディング8F
代表者 小森田 司
主な事業内容 リバースサプライチェーンマネージメント* およびITアセットマネジメントのソリューション提供
リチウムイオンバッテリーのリサイクル
自社Webサイト https://reteck.co.jp/

株式会社エマルションフローテクノロジーズ

本社所在地 茨城県那珂郡東海村大字白方2番地5
代表者 鈴木 裕士
主な事業内容 リチウムイオン電池を中心としたレアメタルリサイクル事業
抽出プロセスの提案からプラント建設、オペレーションまで一気通貫のトータルサポート事業
エマルションフロー技術の横展開を目指した新規開発事業
自社Webサイト https://emulsion-flow.tech/

株式会社ホンダトレーディング

本社所在地 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 南ウィング18F
代表者 夏目 達也
主な事業内容 原材料、部品、設備、車両等の調達
供給、並びに一部原材料の加工および製造
自社Webサイト https://www.hondatrading.com/


お問い合わせ先

  • リーテック株式会社
    事業開発本部 電話:03-6672-2340
    サービスに関する問い合わせ E-mai:info@re-teck.com

  • 株式会社エマルションフローテクノロジーズ
    ホームページの下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください
    https://emulsion-flow.tech/contact/

  • 株式会社ホンダトレーディング
    非鉄資源事業部 資源開発課 代表電話:03-5295-0930

リチウムイオン電池の資源循環に関する協業に向け、リーテック、エマルションフローテクノロジーズ、ホンダトレーディングが連携を開始

 

>>当記事のPDFファイルはこちら

 
ニュースリリースTOPに戻る
HondaTrading HONDA わたしたちはHondaグループの一員です HONDA わたしたちはHondaグループの一員です